雪国のホームページカウンセラー、小杉です。
ウェブに関するニュースはたくさんありますが、「あ、コレおもしろいな」と思ったものを2分位の動画で解説していきます。
今日は下記のニュース。リスティング広告相談所さんより。
引用元:【キーワード抽出・発想に最適】GoogleサジェストとYahoo!関連語を根こそぎ抜き取る便利ツール | リスティング広告相談所
1行でまとめると、キーワードの関連語やQ&Aサイトのニーズも一気にわかるよ!という便利なツール(ページ)のご紹介です。
実際に「名刺」というキーワードでやってみました。
キーワードってどうやって選ぶの?
そもそも、主要キーワードはどうやって選ぶんでしょう?
よくやりがちなのが「自分のやっているサービス」でキーワードを選ぶ場合。
これは間違いではありませんが、正解でもありません。
一番良いのは「お客様が自社に求めている」かつ「売上(成果)につながる」キーワードを選びましょう。
これは顧客視点にならないとできません。
リアルのビジネスをしっかり見直して、考えてみましょう。
パソコンもいらないので、誰でもできます。(お手伝いもできます・(笑))
そのキーワードをずらりと上げて、トレンドや市場を考慮して優先度を決めます。
メインキーワードを決めたら、関連語や共起語などを使って肉付けをしていくわけですね。
その時に上記で説明したツール(ページ)が使えます。
リスティング広告のキーワード出稿にも使えるので、使える方はぜひ使ってみてくださいね。