-
ウェブ解析士
行動分析学はウェブ解析士にもオススメだと思った件
私は常々、感情が動けば行動につながると言っていますが、これって行動分析学なんですね。期待する行動のために、相手の「好子(こうし)」や「嫌子(けんし)」を見つけることができれば、行動を促すことができる、と考えられます。そんなヨシコさんとケンコさんのお話。 -
お知らせ
自分の強みを知る、ストレングスファインダーをやってみた
最近、「自分の強みを知ろう」的なメッセージが多いので、ストレングスファインダーの関連書籍を購入し、さくっとやってみました。結果としてはやっぱりなあという印象でしたが、具体的に掘り下げたところが新鮮で、ぼんやりしていたものが明確になったのは、とてもプラスになりました。おすすめしたい。 -
お知らせ
絶対的存在感を作って、自分の人生の主役になろう。
私が人生の師匠と仰いでいる “世界一厳しいプレゼントレーナー” の櫻井さんが出版された本「絶対的存在感の作り方」。 私が読んでいる本のジャンルは、やっぱりウェブ関係が多いのですが、ここのところ、接客や心理学に関する本を読 […] -
SEO・マーケティング・アクセス解析
世界一やさしいウェブコンサルティングを1700円で受けられる件
はい、ごめんください。 新潟のウェブ解析士マスター、小杉です。 若干釣り気味のタイトルですが、WEB解析 Advent Calendar 2013 の12日目の記事です。 参考: WEB解析 Advent Calenda […] -
SEO・マーケティング・アクセス解析
リスティング広告はウェブ解析の第一歩としてすごく面白いと思った
はい、ごめんください。 新潟のウェブ解析士マスター、小杉です。 本格的に寒くなってきましたね! 12月1日から、WEB解析 Advent Calendar 2013 というイベントを開催しています。 参考: WEB解析 […]