はい、ごめんください。
利益・感動主義のウェブコンサルタント、小杉聖です。
ワードプレスのメール講座、おかげさまでたくさんの方に受講いただいています。
無料ですので、あなたもまだならぜひ☆
いただいたご質問にご返信しているのですが、今日は少し気になった件について。
ちなみに、タイトルでかなり煽ってますが、私はお客様の要望「だけ」を聞いていた過去があるので、気持ちはよくわかります。
だからあなたがこの記事を読んで痛いところを突かれた!と思ったら。
布団の上にゴロリンした時に「それもそうか、ちょっと見なおしてみよう」と、思い出していただければ幸いです。自戒も込めて。
そのプラグイン、本当に必要ですか?
ワードプレスは元々、ブログのシステムです。
それが進化して、今のようなホームページを管理するシステムになったのですが、かなり色々なことができます。
- 予約システムを設置して、顧客情報も保存
- イベントカレンダーで、キャンペーンやイベントを表示
- メールマガジンをブログと連動して発行
- ショッピングカートを設置した、ネットショップ
- IDとパスワードで会員専用のサイトを実現
- 自動翻訳を行わないからネイティブに届く、多言語対応
- Facebook や Twitter などの、SNSとの連携・・・
これらの機能を「プラグイン」として、簡単に利用することができます。
もし、「そっか。うちは規模が小さいからお金かけられないけど、簡単に使えるなら、予約システムを入れてみたいな〜」と思うようでしたら、ちょっと待ってください!!
今日はそんなあなたにこそ、読んで欲しいコラムです。
「イイな!」という感情でモノを買ったら、
「○○だから…」と正当化する。
メール講座ではお伝えしていますが、人は、感情でモノを買って、理屈で正当化しています。
「モノを買う」だけでなく、行動全般に当てはまると言ってもいいかもしれません。
感情の中でも、衝動的に動くのは、特に女性が多いですね。「カワイイ!」「イイかも!」と思って手の届くものなら、買ってしまいます。
女性ウケするものが売れるというのは、こういうことでしょう。これは、若い方にも当てはまりそうですね。
男性の場合、毎日のように使うモノが、無くなりそうになったら同じものを買う。信頼している提供元が出すものは、何だかんだ言いながらも買う。
これは、年配の方にも当てはまりそうですね。
人の心理は複雑なので、これらはあくまで一つの考え方です。
ですが、「イイな!」「ヤダな!」などの感情(欲求)で物を買って、正当化するのはどれも同じ。
イイな! → カワイイから。安いから。満たされるから。美味しそうだから。
ヤダな! → なくなるのが嫌だから。他のを探すのが面倒だから。
ダイエットがうまくいかないのは、食べる欲求に抗えるほどの痩せる欲求がないから、となりますね(笑)
商品は燃えるもの(媒体)。感情は火種。正当化する理由(理屈)は酸素。
この3つがそろえば、いくらでも炎は燃えるんですよ。
ホームページにとって本当に大切なのは、「機能」ではなく「感動」。
さて、ここでプラグインの話に戻ります。
予約システムのプラグインという “機能” に対して、
「予約システムを簡単に使えるのか!入れたいな!」というのは、あなたの感情。
「だって、予約状況がわかれば、お客様にも便利だし…」というのは、あなたの理屈。
でも、ホームページを見ているのは相手。あなたの理屈で相手は動きません。
あなたの理屈は、お客様が「イイね!」と思うものですか?
別に、システムがなくても、電話で予約を受けたっていいんですよ。
ただし、毎日のように予約がいっぱいになるなら、予約状況があると親切です。
予約システムを日常的に使っているお客様が相手なら、必要でしょう。
楽天トラベルなどの予約システムは、「ポイントというメリットがあるから」使われるのです。
そう、機能は確かに便利ですが、優先されるものではありません。
プラグインは簡単に導入できますが、設定は結構大変です。
痒いところも出てきます。他のプラグインと競合することもあります。
そんなことに時間をかける前に、お客様のことを考えてみませんか?
お客様に、火種と酸素も提供しよう
- 商品 = 燃える媒体
- 感情 = 火種
- 正当化する理由(理屈) = 酸素
とお伝えしました。
媒体となるモノは、すでにあなたが持っていると思います。
ですから、後の2つも一緒に提供してあげればいいんです。
「○○ってイイよね!」という火種。
「だって、△△だし・・・!」という、酸素。
アレコレと機能を考える前に、この2つを一緒に考えて、しっかりと伝えてくださいね!