新潟県長岡市でWordPress(ワードプレス)を使ったホームページを制作しています。WordBench 新潟・長岡藩という初心者向けの勉強会も主催。最近の WordPress はプロ仕様になっているので、最新の情報を発信している業者に依頼するのがオススメです。
WordPress・ホームページ制作
-
WordPress・ホームページ制作
これまでに参加した10回の WordCamp を振り返って
はい、ごめんください。コスギスのコスギです。WordPress(ワードプレス)と心理学とウェブ解析で生きています。 WordCamp(ワードキャンプ)という、カンファレンスとフェスを掛け算したような WordPress […] -
WordPress・ホームページ制作
W3 Total Cache で真っ白になったときの復旧方法
はい、ごめんください。コスギです。毎月、初心者向けの WordPress 無料勉強会を新潟県の長岡市でやっているので、お近くの方はぜひお越しください。時々新潟市でもやってますよー 参考:Niigata WordPress […] -
WordPress・ホームページ制作
WordPress のテーマ Snow Monkey で高速化を大切にリニューアルするまで
はい、ごめんください。コスギスのコスギです。 実は2018年の秋ごろからコスギスのサイトリニューアルをしたいと思っていたのですが手を付けられず、確定申告も終わったのでえいやっ!とリニューアルするに至りました。 今回のリニ […] -
WordPress・ホームページ制作
WordCamp Tokyo 2018 の2日間参加レポと、アクセス解析をテーマにした登壇内容のひとり反省会
はい、ごめんください。新潟県内では一番 WordPress が好き!(自称)なコスギです。 2018年9月14日・15日にベルサール新宿グランドにて、WordCamp Tokyo 2018 が開催されました。WordCa […] -
WordPress・ホームページ制作
WordCamp Tokyo 2018 で解析のお話をしてきます
はい、ごめんください。コスギスのコスギです。 今週末は WordPress のおまつり、WordCamp Tokyo 2018 が開催されます! 4年前くらいから毎年参加していて、中の人としてお手伝いしたこともあるのです […] -
WordPress・ホームページ制作
on_sent_ok タグは今後廃止に → プラグインで対応できる!
はい、ごめんください。 Contact Form 7 の on_sent_ok で送信後に異なる URL にリダイレクトすることがままある 0.01% のユーザーのひとり、コスギです。 フォームからメールを送信後、画面が […] -
WordPress・ホームページ制作
WordCamp Tokyo 2017 スタッフ参加レポート(更新班)
WordCamp Tokyo のスタッフは、今年で3年目?更新班リーダーという役目を仰せつかったので、反省も兼ねてまとめました。もし来年、スタッフやってみたい!という方がいらっしゃれば、ぜひぜひご参加ください。たぶん来年も更新班やっています。 -
WordPress・ホームページ制作
wp-social-bookmarking-light.php on line 44 というエラーで(頭が)真っ白になったら試す3つのこと
はい、ごめんください。WordPress 大好きなコスギです。 WordPress の勉強会は日本全国で開かれているので、今回困ってこの記事にたどり着いた方は、近くの勉強会に行って WordPress に強い方と友だちに […] -
WordPress・ホームページ制作
1ページから実現できるマーケティングツールとしてのペライチ
コスギスでは「集客力の高いホームページを5万で持てる」サービスも始めました。こんな破格で提供できるようになったのは「ペライチ」というサービスのおかげです。今回は、なぜペライチが「とにかくスゴイ!」と言われているのか、この間のセミナー開催の経緯とレポートにてまとめました。 -
WordPress・ホームページ制作
長岡でホームページの無料勉強会を開催しています
まずはタイトルの、ホームページの無料勉強会の話題から。今日は先週末に副鼻腔炎で寝込んだ病み上がりのセミナーだったので、お聞き苦しいところもあったのではないかと思いますが、無料だからこそ色々できたなと振り返る今日このごろです。