-
お知らせ
Snow Monkey でつくったイベント告知サイトの裏側チラ見せ
はい、ごめんください。コスギスの小杉です。ウェブ解析士マスターやストレングスコーチとしての活動が多いのですが、WordPress のサイト制作も行っています。 もうね、Snow Monkey 最高ですよ。制作依頼が来たら […] -
お知らせ
2020年も使い続けているサブスクリプションサービス
はい、ごめんください。コスギスの小杉です。2020年、あけましておめでとうございます。 新年の抱負などはすでに Facebook で行っているので、今回は投資先を洗い出してみました。投資といっても、契約しているサブスクリ […] -
お知らせ
コスギスが6歳になったので「コミュニケーション」に取り組みます
はい、ごめんください。コスギスの小杉です。2013年6月1日に起業してから、まる6年。7年目のはじまりとなりました。 変化の中で不変の価値観 私にとっては「変化=成長」なので、様々なインプットとアウトプットを繰り返してき […] -
お知らせ
長所を伸ばして仕事に活かすコーチングをはじめます
はい、ごめんください。コスギスのコスギです。6月から、「ストレングス・ファインダー」の結果に基づいたコーチングを本格的に行うことにいたしましたので、その詳細と経緯をご紹介します。 自分の「才能」を知るところから 「ストレ […] -
WordPress・ホームページ制作
WordPress のテーマ Snow Monkey で高速化を大切にリニューアルするまで
はい、ごめんください。コスギスのコスギです。 実は2018年の秋ごろからコスギスのサイトリニューアルをしたいと思っていたのですが手を付けられず、確定申告も終わったのでえいやっ!とリニューアルするに至りました。 今回のリニ […] -
お知らせ
そもそも「仕事」ってなんだろう
3月に開催した「そもそもカフェ」。アウトプットを前提に、参加者それぞれが言葉の定義を考えてみる会です。今回のテーマは「仕事」。私の定義は「社会(誰か)に貢献することで対価を得られる役目」ですが、これが出る前と出てからのプロセスがなかなかおもしろかったのです。 -
お知らせ
ギルドハウス十日町の思い出( #息子11歳 )
息子11歳に、ギルドハウス十日町の思い出を語ってもらいました。 -
お知らせ
2017年の振り返りと2018年の抱負
あけましておめでとうございます。振り返ってみると、今年の漢字は「動」でした。まとめ始めたらちょっと長くなってしまったので、ブログにまとめました。 -
SNSの活用
(初めての)楽しく使える!LINE@講座、やります。
個人で使える LINE とは異なり、LINE@(ラインアット)はビジネス利用可能な LINE で、1:多としてメッセージを友達に一斉配信できるのが大きな特徴です。そんなLINE@の特徴と、講座のお知らせです。 -
お知らせ
6月1日でコスギスは4年目を迎えました
はい、ごめんください。2016年6月1日から、”価値の心理戦略家” となったコスギです。本当に、ありがとうございます。たまには何も考えずに、これまでとこれからのことを、つらつらと書いてみます。