はい、ごめんください。
雪国のホームページ運営カウンセラー、小杉聖です。
2月はご要望もいただき、解析ランチを数回開催しました。
いただいた感想を90秒程度の動画でまとめましたので、どうぞご覧ください。
解析ランチ って?
「解析ランチ」は、ホームページに関して気軽にアドバイスを聞ける、とってもゆるい会です。制作のこと、運用のこと、技術的なこと、戦略的なこと、などなど。
パソコンのことがよくわからないという “超” がつく初心者の方も大歓迎。
月1〜2回、不定期に開催している解析ランチは、Facebook のイベントで参加者を募集しています。興味のある方は私のタイムラインをチェックしてください(笑)
解析ランチ #7 in メアリーズ(2014/2/7)
2名の女性にご参加いただきました。
解析ランチは男性率が非常に高いのですが、珍しく女子会です。
90秒程度の動画にまとめました。
- ホームページを持ちたいけれど、どこから手を付けたら良いのかわからない
- サービスの紹介をホームページでしたいのでアドバイスが欲しい
そんなお話で、私がパソコンを開くことはほとんどありませんでした(笑)
まずはどこから手を付けたらいいか、という具体的なところまで落とし込んでいます。
解析ランチ #8 in ガスト川崎店(2014/2/19)
4名の男性にご参加いただきました。すべて違う業種なので、プチ異業種交流会の様相です。カメラを向けると非常に緊張されていましたが(笑)
100秒程度の動画にまとめました。
- すでにホームページを持っていて、サービス展開を考えている。
- 現在のネットショップの立ち位置を考えている。
- Facebook とブログの兼ね合いをどうしようかと考えている。
- WordPressに興味があって、技術的な話を聞いてみたかった。
そんな話で盛り上がり、時間を延長してお話いたしました。
個別解析ランチ in ガスト宮内店(2014/2/20)
個別解析ランチのご報告はあまり公開していなかったのですが、了承いただきましたのでご紹介します。
主に、親子関係に悩む方(たとえば親が過干渉してくるとか、親子仲が悪いとか、子どもがずっと家にいるとか)向けのカウンセリングをされている方です。
私の実家である、魚沼の方からお越しいただきました。
- 解析ランチに参加しようと思ったきっかけは?
- 参加していかがでしたか?
- 解析ランチに参加してみたいな〜でもな〜…と思っている方に一言(?)
90秒程度の動画で、こんなご感想を伺っています。
解析ランチへのご参加をお考えの方へ
解析ランチのサービスをまとめましたので、下記の詳細ページをご覧ください。
参考:ホームページの何でも相談会・解析ランチ