はい、ごめんください。
雪国新潟のウェブ解析士マスター、小杉です。
今日は久しぶりに暖かい日ですね。
毎月1〜2回、不定期に開催している「解析ランチ」ですが、10月は公式アナウンスが遅かったのもあって、参加者は男性1名のみ、結果的にマンツーマン講座となりました。
解析ランチは特にテーマを設けてはおらず、「ウェブのこととか、解析ツールのこととか、ホームページの運用のこととか、何でも」というゆるい軸のみで行なっています。
要するに、ホームページのことを専門家に破格で聞けるという場です。
- ホームページで困っている
- 今さら人に聞くまでもないけど、調べてもよくわからない
- グーグルアナリティクスの見方がよくわからない
- 専門家のアドバイスが欲しい
という困りごとをお持ちの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
今回は、来月開催する無料講座の内容がメイン。
今回は「Google アナリティクスの使い方を知りたい」というご要望をいただきました。
すでに導入しているけれど、見方がよくわからないとのことでした。色々な数値ありますもんね。
来月開催する無料講座の内容とかぶる上、当日は参加できないということでしたので、講座で話そうかなと思っていた内容がメインとなりました。
「Google アナリティクスの使い方と、ホームページの運用についてわかって良かった」との感想をいただけたので、内容は十分ご満足いただけたようです。
特に、アクセス数・ページビュー数・訪問数・ユーザー数の違いについては、「なんとなくはわかってたけど、やっとはっきりした!」との事でした。
個人的には色々欲張った気もしますし、講座当日はワークショップ(ハンズオン)形式を想定していますので、私としても講義中心じゃ面白くないな〜と、画策する余裕ができて一石二鳥でした。
来月の講座の詳細は下記になります。(今見たら参加者増えてる!)
第34回勉強会(2013/11/16) – 長岡 IT開発者 勉強会(NDS)
11月16日(土)まちなかキャンパス長岡 5F 交流ルームにて。
特に「自社のサイトを持っているけれど、そもそもアクセス解析がよくわからない」という方をメインの対象にしています。ホームページ(できればブログではなく)持ってる方は集合!!
ホームページを運用するコツを3行で。
無料講座で行おうと思っていた内容をしゃべり尽くした感があるので、講座を聴講していただくのが一番うれしいのですが、3行でまとめると。
ホームページはおもてなしです。
訪問してきた方を、エスコートして満足させてください。
そうすることで、あなたの目的も達成できます。
今まで私のやってきたこと・やっていることをまとめると、これに尽きます。
それを行なうための主要な手段を言い換えると、
SEOは、「検索体験最適化(Search Experience Optimazation)」のこと。
アクセス解析は、満足度を測るためのもの。
ウェブ解析は、サイトの目的を達成して成果に貢献すること。
ということになります。
サイト運営に迷うのは手段が目的になっている場合がほとんどなので、話をしたりワークをしたり手を動かすことで、目的に気づくことが多いですね。
目的がわかれば、あとはウェブで何ができるか、達成するにはどうしたらいいかを考えれば良いわけです。
「アクセス解析の講座」ですが、大枠はこんな話をする予定です・・・うん、ハンズオンできるのかしら(笑)
解析ランチの料金体系を見直し予定です。
コスギスの正規サービスとして上記同様の内容をご提供する場合、コンサルティングになりますので相応の料金となります。(諭吉さんおいでませ!)
それを90%以上の割引率という超破格でご提供しているのは、まずは現状に目を向けていただき、インターネット(ウェブ)の可能性を信じてほしいため。
3年前、スマートフォンを持っているのはまだ少数でした。それが、今ではどうでしょうか。
3年後、どんな世界になっているのか想像もつきませんが、少なくともインターネットは生活の一部であることに変わりはありません。
ホームページは効果測定ができるとても有用な道具ですが、使い方がよくわからない方がまだ大勢います。裏を返せば、ウェブマーケティングの余地はまだ十分にあり、差別化ができる状態です。
まずは自社のサイトを見直すきっかけにしていただきたいと思っています。
参加した方への営業は一切かけていませんし、グループもありません。
逆に言えばアフターフォローもしていませんし、資料も作りませんので、解析ランチの内容をどこまで活かせるかは参加者の方次第です。
私が個人事業としてやっているので、プロとして本当に信用できるかどうかは別の話ですが(笑)
だからこそ会社としての金額ではなく、ちょっとお昼に出がてら、ポケットマネーでペイできる金額にしてあります。
・・・と言っても、さすがに慈善事業では持たないので、ランチ代やパフェ代くらいはあやかりたいなあと思った次第です。ですので「飯おごるからちょっと教えて!」なノリと思っていただくくらいがちょうどいいのかもしれません。
次回の解析ランチは?
11月の13日(水)、26日(火)あたりを考えています。場所はまだ決めていませんが、駅前とガストそれぞれにしようかと。ご都合が合うようでしたらご参加ください。
また、この日だったら行けるのに〜!というリクエストがありましたら調整しますので、お早めにご連絡ください。